狼に埋もれる

advent calendarではじめたものの

2019年を振りかえろう

2019年もあと少しなので忘れないうちに振り返っておきます (2018年以前は振り返っていないので忘れました).

2019年振り返り

1月

新年ですがあまり印象に残っていない月. 面接にいったり学会予稿書いたり解析回したりスキー行っていたり.

2月

2/9-2/24 でニューヨークからサンフランシスコまでドライブするアメリカ横断旅行に行きました. この旅行はまとめておきたいなと思いながら結局まとめていない...修論終わったら書こうかな. 道中で悪夢にうなされ,-16度の気温に苦しめられ,途中参加した友人のロスバゲ,圏外でのスリップ事故,事故から畳みこむようなインキーのやらかしなど,いろいろトラブル続きで忘れられない旅行になりました.結果的には死ぬほど楽しかったけど.

この時点で外資ベンチャーITに行かないことは決めていたので心置きなく旅行を楽しめました...と言いたいところだけど2/25から就活系のあれこれが始まっていてなんやかんや落ち着かなかった気も.

3月

本格的に就活が始まりました.夏冬のインターンから面接がちょこちょこと続いていたのですが,それらの企業に加えて色々な業界を見て回ってたのでかなり忙しかった気がします.色々回っていたのはその業界に行かないという気持ちを逆に固めるためでもありました( 知らない業界は偏見で悪く思ってしまう節があったので).

あとは学会を東京で1回.

4月

就活自体は続いてましたが上旬でほぼ落ち着き研究生活に戻っていきました. 行く企業についてはめちゃめちゃに迷ってた思い出があります.

5月

全然思い出がない... GWに旅行行ったくらい.あとはたぶん研究.

6月

8,9月の国際学会2つ(1つは名ばかりの国際学会)と国内学会1つのための予稿準備くらい. 身内でライフイベントが変化してそちらの方で色々とバタバタしてました.

7月

ふと思い立って中型バイクの免許を取りに教習所に通い始めました. 自動車と違って教習が楽しかったのでバイクの方が向いていそう.

8月

8/6で無事中型バイクの免許を取得.この日に落ちたら都合上次の試験が9月になるところだったのでひやひやしてました.

8/7-8/9 では国内学会で長野へ.

8/10-19 では国際学会でメルボルンに行きました.バリスタの町と言われてたのでわけもわからずとにかくコーヒーを飲みまくっていました.カジノでは負けました.

8/23-9/1 では友人に誘われてアイスランドのドライブ一周旅行(既視感)に行きました.氷河湖ツアーで地獄を見たことと訳の分からない罰金を取られた以外は特に大きなトラブルもなく穏やかな行程.この旅行でアイスランドが大好きになりました.こちらもかなり楽しかったので後でまとめたい...

9月

旅行から帰り即学会.これで学会が落ち着いたので穏やかな(?)生活に戻りました.

10月

某資格試験の勉強と加えてオンライン英会話を始めました(あまりに話せないため). 最近は修論を理由にさぼり気味.

11月

研究室のワークショップとしてインドの工科大学に11/11-11/17で行きました. インドは話に聞いていた通りのカオスな国でした.もう一回はいいかな.そしてついに20代後半に突入.

焦るのが嫌だったのと論文投稿をしたかったので早めに修論の草稿をこの辺で書いてました.

12月

引っ越しの準備と投稿用論文の執筆でバタバタしてたらもう大晦日

まとめと抱負

大ライフイベント

  • 就職先が決まる
  • 身内のごたごた

小ライフイベント

  • 引っ越し(予定)
  • 某資格取得
  • バイクの免許取得

研究関連

  • 学会4回
  • ワークショップ1回
  • 論文の執筆

行けたところ

くらいが今年のハイライトでした.

ここに書いていないことも含め,自分の中では今年は色々な経験ができて非常に楽しい年になりました.

ただ今年の反省点は

  • 全くと言っていいほど研究以外に関する本を読まなかった
  • 忙しいときに余裕のない感じが出ていた(周りに気を使わせてた時があった)

の2点があったので,来年はその改善も加えて

  • 今までしていない経験をして楽しく過ごす
  • 1か月に平均1冊は興味のある本を読む
  • 忙しくてもめちゃめちゃ余裕な風を装う(行動は思考に影響するので)

を目標にしようと思います.加えて

  • 英会話を続ける(1か月平均18レッスンでできれば)
  • 生活水準を上げない(就職するのでお金を調子に乗って使わないように)
  • 消耗しない(東京は何かと消耗するので)

をサブ目標にしたいと思います. それでは,良いお年を.